レイヤーマスク上で黒く塗った部分が、元画像の表示されない部分になる、と。
この仕組みが、初めよく分かりませんでした。
しかしわかってみると、とても便利。
描画色を黒にして、画像上を、不透明度を下げたブラシで塗ったり、ぼかしのかかったブラシで塗ったりすると、その部分が不思議に透けてゆく。いい具合に選択範囲でぼかしにくい形のぼかしをつくったりできて、最初感動しました(笑)。
うーん、レイヤーマスク、ありがたし。
Fireworks,Illustrator,Photoshop,Painter11他の備忘録です
この文がとても重要だったのですが、要するに、まず塗と線を適用していないバウンディングボックスを長方形ツール(m)でつくり、それを「最背面」に持っていきます。
塗りパターンは、アートワークの最背面にあり、塗りと線が適用されていない(ペイントされていない)長方形であるパターンのバウンディングボックス 内部のアートワークだけをタイリングします。塗りパターンでは、バウンディングボックスはマスクとして機能します。